新着情報

複合機保守サービス顧客満足度
全国No.1
秘められたオフィスの力を引き出す
「購買代理店」としてのプロ集団
アグサス・ソリューション・センター
2018年11月竣工

採用情報

社長からのメッセージ

『アグサス』に込めた思い

 アグサスとは、Agent for Users with Support And Solutionsの略です。

まず前半の”Agent for Users”にはお客さまの購買機能を代行して行わせて頂くという意味が込められています。つまりお客さまの立場になって購買代理をしていこうというものです。私どもがプロとしての知識と知恵でお客さまにとってベストな提案をしていくことを表しています。従来の”販売代理”という考え方を一新するものです。

 後半の”with Support And Solutions”には、きっちりサポートをし、必ずお客さまの問題解決に役にたちますという意味を込めています。

 

「さすが!」

といわれる仕事をやっていける魅力的な人材を

 我が社はこれまでの業務を拡充していくのはもちろん、さらなる飛躍を遂げるために生まれ変わります。そのためにも有能な人材を確保したいと常日頃考えています。私たちの仕事で重要なのは、単純に機械をお届けしたら終わりではないということです。その機械を導入することでお客さまにどのようなメリットがあるのか、そしていかに私たちはサポートしていけるのか、 経営上の問題、営業戦略上の問題であるとか、その問題解決の役に立つ提案もやっていかなければなりません。そういう意味で、私たちの仕事は機械を納めてから本当の仕事だと言えるでしょう。

  そういう風にさまざまな物事における思考力・提案力のある人材というのは魅力的です。私たちの仕事は、常にお客さまの期待を上回るだけのものを提供していかなければなりませんから、さまざまなアイデアを持っている・考えられる人を一人でも多く採用し、お客さまのための提案ができる人材に育って欲しいと望んでいます。 

 


募集要項

募集職種 ソリューション・パートナー(営業系)
カスタマー・サポート(技術系)
システム開発
事務
募集学科 全学科
勤務地 松山本社及び、愛媛県下各営業所
標準勤務時間 08:40〜18:10(アグサスフレックス制あり)
募集人員 数名
初任給

2020年3月卒~

総支給額(月給)205,000円(大卒)

総支給額(月給)197,000円(専門卒)

手当 扶養手当、時間外手当、通勤手当、販売報奨金
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回(8月)
休日休暇

当社カレンダーによる。

年間休日123日

(土日、祝日、夏季、年末年始 / 完全週休二日制)

年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

福利厚生 健康、厚生、雇用、労災
財形、退職金共済
選考方法 面接
担当窓口

人事総務部 阿部

089-923-6666

Email:abe-kimie@agusas.co.jp

採用Q&A

採用に関すること

Q. 愛媛県外の人でも平等に採用試験をしてもらえますか。

  • もちろんです。ぜひご応募ください。

Q. 面接でのポイントはなんですか。

  • まずは、視覚で判断できる常識と会話で判断できる常識。そして、態度に表される熱意です。

Q. 必須資格が普通自動車運転免許とありますが、これは在学中に得ておく

ということでしょうか。また、入社するまでに取得すべき資格はありますか。

  • 学生さんの場合はまずは卒業すること。そして、入社までに普通自動車運転免許を取っておくことです。
    システム力の初歩を身につけるために、ぜひITパスポートの資格に挑戦してみてください。                                          (資格の有無は入社に際しては関係ありません)

教育・研修に関すること

Q. 新入社員の教育として、どのような取り組みをしていますか。

  • 新卒の場合、社会人としての常識やビジネスマナーの勉強(経験者も再確認してもらいます)から始まって専門知識の基礎からの習得をしていきます。職種によって商品知識やシステムの知識・技術の基礎などを学んでいきます。
    営業系の新人は、6ヶ月間先輩社員のアシスタントとして、実地で学んでもらいます。
    サポート・サービス系の新人は、約3週間のメーカー講習を皮切りに社内講習・OJTで実力をつけてもらいます。

Q. 次々に新しいOA機器が出てくると思うのですが、社員の方々はどのようにして

機器についての知識を深めているのですか。

  • 新製品が発表される度にメーカーから担当者が来て学習会が開催されます。それだけでは理解できないこともありますので、自学習も欠かせません。
    更に、実際の事例に即した知識は、各部門で開催する学習会や社内WEBなどを活用して身につけます。

Q. 商品での差別化が難しい中でどのように人材育成を行っているのか、

研修制度について教えてください。

  • 一番大事なのは、日常の業務で妥協せずに、いい仕事をしようとすることだと思います。そして、上司は本人の将来を見据えて、やはり妥協をせずに指導し、いい仕事をしてもらうようにすることだと思います。
    研修は商工会議所や生産性本部等の外部機関のセミナーを受講することが中心です。このほか、希望すればかなりの研修の機会を得られる会社です。

働く環境に関すること

Q. 他企業より休日が多いですが、お客さま先から指名があった場合はどうなるのでしょうか。

  • 実際には、土曜日も営業しており、会社が休業するのは、年間に日祝日等約70日です。                                                そして、日祝日は大多数のお客さまも休業なさっていますので、実際には、支障はほとんどありません。
    土曜日は交替で出勤して(出勤者は当然代休があります)おり、代わりの社員が担当者同様のサポートをご提供して            います。この体制でも対応できなくて、止むを得ず休日に出勤してもらったときは、代休を取っていただきます。

Q. 資格試験の勉強は各自、時間を見つけて行うのでしょうか。

それとも勉強時間はある程度あるのでしょうか。

  • 勉強時間は与えてもらうものではなく、自分で計画的に作るものではないでしょうか。                                                  毎日少しずつでもいいのでコツコツ継続することが大切だと思います。

Q. 資格支援制度などはありますか。

  • 弊社ではITパスポートを始め、各人のスキルアップのための資格に関してバックアップしております。

Q. 休日はみなさん楽しんでいますか。

また、休日の社員同士の交流について教えてください。

  • トッピングクラブという社員会があります。この会が中心となって、社員間の交流を図るための活動を行っています。        会社からもトッピングクラブへ資金を供出しています。また、この会がクラブ活動も支援しています。
    現在、ゴルフクラブ・釣りクラブ・テニスクラブ・アウトドアクラブ・バドミントンクラブ・フットサルクラブ・ランニングクラブなどがあります。それ以外に、親しい仲間同士でツーリングなどもしているようです。
    今後、面接等で顔を合わせる社員に休日の過ごし方を聞いてみるのも面白いかもしれませんね。

Q. 入社前に思っていたことと入社後、実際に働いてみてのギャップがあれば教えてください。

  • 「上司や先輩との関係はもっと厳しい(コミュニケーションがとりづらい)感じがしていたが、思っていたより                   コミュニケーションがよくとれています。」
    「思っていたよりたくさん勉強しないといけないと実感しています。」など。
    今後、面接等で顔を合わせる社員にぜひ質問してみてください。

Q. 女性営業社員の仕事をする上で苦労したことや、やりがいを聞かせてもらいたいです。

  • 「やりがいは、やはり販売できたらうれしいです。」
    「苦労も多いけれど、うれしいことのほうが多いように思います。」
    「地元の人と親しくなれることがうれしいです。」
    「一番難しいのは時間管理だと思います。」

Q. 入社してからの職種変更は可能ですか。

  • 可能です。現実に職種変更して頑張っている社員もいます。適材適所という言葉があり、その人それぞれの能力を              最大限に発揮できる場を提供したいと考えています。

Q. 転勤は多いでしょうか。また、入社後の勤務地の変更は聞いてもらえるのでしょうか。

  • 転勤はありますが、どこも愛媛県内ですし転勤自体も多いことではありません。                                                          変更の件は希望は聞けますが、実際に可能かはその時の判断となります。

Q. 社長から見た会社の良い点、悪い点はどこですか。

  • いい点、つまり「強み」は、地域密着企業であること、克己心・向上心の強い会社であること、取引メーカーに                  恵まれていること、 財務内容がいいことなど。
    悪い点、つまり「弱み」は、仕組・制度に未整備なところがあること、システム力が社員によって                                  バラツキがあることなど。
    社員から見た場合は、今後、面接等で顔を合わせる社員にぜひ質問してみてください。

Q. 休日に急に出勤するようなことはありますか。

  • まず、急に出勤することはありません。私自身が20年で2、3回ですから、まずないと思っていていいと思います。

Q. 通勤手当や扶養手当はありますか。

  • あります。

Q. 社長と社員や上司と部下が1対1で話すような、社員の希望を

聞いたりするようなことはありますか。

  • あります。「社内のコミュニケーションを良くするために」と公式にテーマを掲げて、取り組んでいます。

Q. 営業にはノルマがありますか。

  • 弊社では、目標、あるいは、予算と言うものがそれにあたると思います。
    目標必達は仕事人の使命だと思います。
    ただし、プロセス・マネジメントの視点から、成果につながるプロセスを徹底することで目標達成に導いていく                  仕組みが大切です。やるべきことをしっかりやっていれば、結果は自ずとついてきます。

経営に関すること

Q. MFP県内40%のシェアを目指しているとありましたが、MFP以外で

シェアを伸ばす、あるいは新事業を展開する予定はありますか。

  • オフィスの中でMFPがシステムの中心になっています。従ってMFPのシェアを40%獲得すれば、ネットワークを含めPCやサーバーを始めシステム関連商品の売上につながっていきます。 市場規模からすれば、システム商品の方がMFPよりもはるかに大きいのですから、ここに弊社の成長余力があると考えています。そこに注力するだけでも現売上の数十倍の市場があります。この市場に全ての経営資源を投入していきます。

Q. これから新規展開できそうな機器の登場はありますか。

もしあれば、どういう戦略をとりますか。

  • やはり、まずは徹底してMFPとそれを基点としたネットワーク・システムにこだわっていくべきと考えています。その取り組みの中で、お客さまのお役に立てる新製品が出れば、どんどん積極的にお勧めしていきます。

Q. アグサスの社名・シンボルマークにはどんな意味があるのでしょうか。

  • アグサス(AGUSAS)とは、AGent for Users with Support And Solutionsの略です。
     AGent for Users…お客さまのための購買代理店というあり方。お客さまの立場に立って考えた最適な機器・ソフトウエアを
          ご提供するという意味です。従来の販売代理というのは、メーカーの側に立った発想であり、このあり方ではお客さまの
          さまざまなニーズにお応えすることは難しくなってきました。お客さまの立場になって、購買代理を行い、弊社の立場で
          いろいろなメーカーの商品を見て、プロとしての知識と知恵でお客さまにお役に立てる商品を提案していくという意味です。
           Support…導入後も安心してお使いいただける体制を整えていること。今までよりも更に「高品質なサポート力」を
           ご提供できるよう努力を続けていくという思いを込めています。
           Solutions…「お客さまのご繁昌」につながる「有効なソリューション力」をご提供できなくては、お客さまのお役に
           立てなくなりつつあります。そして、お客さまのお役に立つところにのみ、弊社の存在意義があります。
           弊社が絶対に忘れてはならない視点です。
           シンボルマークについては、
     ①. 品質向上のネットワーク(ソリューション力・サポート力・デリバリー力)
     ②. 社員間のネットワーク(エネルギッシュで活気のある社内風土)
     ③. お客さまと社員のネットワーク(お客さまとの強い信頼関係)
     ④. 地域とのネットワーク(地域に根ざす愛媛県下7拠点のネットワーク)
     ⑤. 心とこころのネットワーク(アグサスを通じて幸せを広げるネットワーク) 
           を意味しています。

Q. 会社内で一番大切にしていることは何ですか。

社員全員が行っていること、習慣などあれば教えてください。

  • お客さまの立場に立って考え行動すること。これが一番大切なことです。
    社員全員が行っていることといえば、朝礼での「経営理念」や「行動方針」の唱和、決められた本の輪読が挙げられます。